ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

入管法の「正しい改正を」 新宿駅で抗議 47人が参加

2024-11-05 HaiPress

入管難民法に抗議する人たち=新宿駅で

難民を命の危機に直面させる恐れがあるなどとして、改正入管難民法に抗議する「反対アクション」が3日、東京都・新宿駅南口であった。47人(主催者発表)が参加し「外国人の問題ではなく、私たちの問題」「おかしいと声を上げ続け、正しい改正を実現しましょう」などと訴えた。

難民条約は難民の出身国への送還を禁じているが、同法の改正で難民申請3回目以降の人の強制送還が可能となった。日本弁護士連合会やNGOが問題点を指摘する中、6月に施行された。

アクションは、改正に反対していた市民らが施行後も反対の意思を示そうと、9月に新宿駅前で始めた。

参加者がスピーチし、埼玉県在住のトルコ出身クルド人に対するSNSなどでのヘイトスピーチには「差別、デマは許されない」とアピール。改正法で税金滞納などで在留資格「永住者」を取り消せるようになったことにも「人権上問題がある」と抗議の声が上がった。(飯田克志)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

中日スマート製造が名古屋で連携、「出海市集」が進出課題を解決へ

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

一心で業務を強化し、企業を興し、事業建設の総エンジンを活性化

省エネ・新エネルギー車技術ロードマップ3.0が正式に発表されました

2025アルカリ性土壌総合利用技術革新会議が山東省東営市で開催

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap