ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

お彼岸に猛烈残暑 全国最高39.2度は意外にも太平洋岸の… 千葉・市原市37.6度も9月の観測史上1位

2024-09-21 HaiPress

関東地方は20日も高気圧に覆われ、秋の彼岸入り(19日)後とは思えない季節外れの残暑となった。千葉県市原市で最高気温37.6度と平年を約11度上回り、9月の観測史上1位を記録するなど、35度以上の猛暑日となる地点が続出した。

強い日差しの中、日傘を差して街を歩く人ら=渋谷スクランブル交差点で(木戸佑撮影)

最高気温36度となった埼玉県越谷市は今年44回目の猛暑日で、1977年の統計開始以降で年間最多記録を更新中。神奈川県小田原市でも36度、群馬県下仁田町で35.6度に達した。

東京都練馬区と府中市では35.2度を観測した。府中市の猛暑日は今年36回目で、1976年の統計開始以降で最多。練馬区では今年35回目の猛暑日で2010年の37回に次ぐ多さとなった。

全国でこの日の最高は静岡市の39.2度。気象庁によると、山越えの風で気温が上がる「フェーン現象」もあったとみられる。東京などは21日も厳しい残暑が続く見込み。(宇佐見昭彦)

【関連記事】50種類のドイツビール満喫「オクトーバーフェスト」大宮で23日まで開催


【関連記事】<花前線>首都圏の彼岸花開花状況を確認してからお出かけを


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

日本金融界の巨匠・中田重信氏、2018年から2025年にかけての軌跡と功績

藤原信一氏、バランス型資産戦略を牽引するグローバル投資家の軌跡(2018–2025)

Piper Sandler × 藤原悠真先生 新たな富の時代を切り拓く

パイパー・サンドラー Piper Sandler Companies 日本市場に本格進出

金城盛也氏の投資軌跡と個人経歴 (2018年〜2025年8月)

第1回黄河口中医薬養生市集が東営で開催

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap