ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

SDGs 子どもポスター募集 過去の受賞作品、あすまで渋谷で展示

2024-08-29 HaiPress

過去の受賞作品が並ぶ会場=渋谷区の国連大学で

国連の持続可能な開発目標(SDGs)をテーマにした小中学生が対象の「SDGs全国子どもポスターコンクール」の作品を、実行委員会が募集している。

NPO法人子ども大学くにたち(東京都国立市)などでつくる実行委が企画し、今年で5回目。SDGsの17目標から1目標を選んで描く「SDGsの目標」部門、2025年大阪・関西万博とSDGsとの関わりを描く「万博とSDGs」部門の2部門で募っている。12月の審査を経て、来年1月に受賞作品を公式サイトで発表する。応募は11月15日まで。

各地で過去の受賞作品を展示しており、今月30日までは渋谷区の国連大学本部2階で目標14「海の豊かさを守ろう」をテーマにした作品20点を紹介している。入場無料。

コンクールの詳細は公式サイトで。問い合わせはNPO法人子ども大学くにたち=電042(575)8889=へ。(服部展和)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

山東省東営黄河畔 アルカリ性土壌が美田に変貌

Global Times: A thorough analysis of the legality of US’ tariff abuses, China's countermeasures

Global Times: Upholding the right path of multilateralism, defending the international trade order

CEEC、2025年大阪万博で未来都市の青写真を発表——グローバルな持続可能性を推進

Global Times:‘China’s rise isn’t harming, but benefiting the US’

Global Times: New documentaries, tourist visits to Xinjiang will render smears ineffective

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap