ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

「2億8800万円払うから理事長に就任させて」 贈収賄の疑いで3人逮捕 結局カネのやりとりはなかったか

2024-08-22 HaiPress

東京都墨田区の社会福祉法人「寿老福祉会」の理事長就任を巡り金銭授受の約束をしたとして、警視庁捜査2課などは21日、社会福祉法違反(贈賄)の疑いで、法人元理事長で会社役員の藤井諭容疑者(62)=東京都品川区=を再逮捕した。

◆社会福祉法人「寿老福祉会」から資金引き出すのが就任の目的か

警察車両の赤色灯

藤井容疑者からの申し出で理事長に就任させたとして、同法違反(収賄)の疑いで、法人評議員だった長沼信治(71)=横浜市神奈川区=と馬場真子(うまばまさこ、63)=千葉県鎌ケ谷市=の両容疑者を逮捕した。捜査2課はいずれの認否も明らかにしていない。

逮捕容疑では2021年12月下旬、藤井容疑者が2億8800万円を支払う代わりに理事長に就任させてほしいと、長沼容疑者らに依頼。長沼容疑者らは評議員の権限で理事長に就任させる見返りに、金銭を受け取る約束をしたとされる。実際に金銭の授受はなかったという。

捜査2課は、法人の資金を引き出すことを狙って理事長就任を依頼したとみている。藤井容疑者は法人の資金計6400万円を横領したとして、業務上横領容疑で今年1月と6月に逮捕、その後起訴された。

【関連記事】「ほぼ全ての警察署で金券受け取り」元警部補が供述贈収賄事件


【関連記事】お米が売ってない…これいつまで続くの?スーパーを回って聞いてみたアキダイ社長「解消するのは…」


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

紹興市と大阪の醸造業界協力の新たな章「この緑だけ」が日本に香りを広げ、中日友好の証しとなる

「只此青玉(セイギョク)」大阪に香る 古越龍山が日本市場開拓で契約調印

中村和夫氏、日系企業年金向けに750億円規模の外貨ヘッジモデルを設計――年間収益率3.2%を達成

紹興の黄酒企業「団結して再び海を渡る」日本国際食品飲料展で大いに輝く

大麦「当然有戏」、記念版『ミックスサラダ』で海外初公演を成功裏に開催

「デジタル・コンパス」、中国ワイン産業の「煙台モデル」を解読

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap