ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

東京都内のニセ電話詐欺 上半期被害、過去最悪46億6000万円 警視庁発表

2024-08-22 HaiPress

警視庁は、今年上半期(1~6月)の東京都内のニセ電話詐欺の被害状況を発表した。被害額は約46億6000万円に上り、過去最悪だった2018年上半期の約46億2000万円を上回るペースとなった。担当者は「手口も巧妙になり、若者の被害も増えている」と警鐘を鳴らす。

特殊詐欺対策本部によると、被害額が最も多かったのは、親族や知人などを装う「オレオレ詐欺」で、約23億7000万円。次いで医療費などの還付を装う「還付金詐欺」が約9億4000万円。この二つの詐欺が全被害額の7割を占める。

オレオレ詐欺は、警察官をかたった事例が急増した。担当者は「電話が来たら、番号を確認して調べてほしい。『こちらからかけ直す』と言うと、相手が諦めて電話を切ることが多い」と話す。

このほか、ネット銀行を経由する詐欺は146件あり、昨年同時期の5倍になった。会員制交流サイト(SNS)を使った「SNS型投資詐欺」も増えている。担当者は「ネットやSNSは第三者が介入することがなく、対面せずに完結する手口なので近年増えている」と注意を呼びかける。

ニセ電話詐欺の全認知件数は1538件。18年の2129件を下回ったが、1件あたりの被害額は増加している。(昆野夏子)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

「徹底した未然防止」目黒区長に申し入れ 事務処理ミスで区議会

台風被災地支援など、東京都議会別会派も要望 知事に補正予算編成で

力作250点 きりえの魅力堪能して 上野の東京都美術館 24日まで

小池百合子知事、動画作成費や世論調査費計上 都知事選で「AIゆりこ」が話題 資金パーティー収入はゼロ

2024年東京の「政治とカネ」自民党が禁止したら、パーティー収入が大幅減 政治団体の収入・支出も減少

予選失格 まさかの幕切れに涙 5大会連続代表 東京デフリンピック陸上・高田選手

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap