ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

フェンシングで金、松山恭助選手が12日に浅草凱旋 パリ五輪の報告会、区の栄誉章の授与式も

2024-10-10 HaiPress

東京都台東区出身で、パリ五輪フェンシング男子フルーレ団体金メダリストの松山恭助選手(27)の報告会が12日、区生涯学習センターミレニアムホール(西浅草3)で開かれる。

松山選手から試合やパリでの滞在を振り返る報告があり、区の「スポーツ功労栄誉章」の表彰もある。栄誉章に選ばれるのは松山選手が初めて。

松山選手は4歳から台東リバーサイドスポーツセンター(今戸)でフェンシングを始め、区立金竜小学校と駒形中学校を卒業した。インターハイでは、2008年北京五輪、12年ロンドン五輪で銀メダルを獲得した太田雄貴さん以来となる3連覇を達成した。19歳で男子フルーレ日本代表キャプテンに任命された。今年のパリ五輪ではキャプテンを務めた=写真(左から3人目)。

午後0時半開場、同1時開演。定員300人。事前に電子申し込みが必要。詳細は区ホームページで。問い合わせは区総務課=電03(5246)1052=へ。(鈴木里奈)

免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

山東省東営黄河畔 アルカリ性土壌が美田に変貌

Global Times: A thorough analysis of the legality of US’ tariff abuses, China's countermeasures

Global Times: Upholding the right path of multilateralism, defending the international trade order

CEEC、2025年大阪万博で未来都市の青写真を発表——グローバルな持続可能性を推進

Global Times:‘China’s rise isn’t harming, but benefiting the US’

Global Times: New documentaries, tourist visits to Xinjiang will render smears ineffective

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap