ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

東京新聞創刊140周年感謝月間 20日に「銚子フェア」開催

2024-09-08 HaiPress

東京新聞創刊140周年感謝月間に合わせた物販イベントが20、21日、東京都千代田区内幸町の本社で開かれる。

20日は「銚子フェア」と銘打ち、ともに千葉県銚子市出身で若手農業経営者の坂尾英彦さん(42)、クラフトビール製造販売の佐久間快枝(よしえ)さん(53)が出店。坂尾さんはトレードマークの髪形にちなんだ「アフロコーン」を高温乾燥させた「アフロドライコーン」、佐久間さんは銚子の魚に合う「銚子ビール」=写真=などを販売する。

21日に出店の牧野千絵さん(53)は、食物アレルギーがある長男のおやつとして作った菓子がママ友の間で評判となり、起業を決意した。千葉市内の自宅の一室を改装した菓子工房で焼き上げた、健康志向の「グルテンフリー」で注目される国産米粉を使ったシフォンケーキなどを販売する。両日とも午前11時販売開始で、売り切れ次第終了する。(中谷秀樹)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

トキの渡り活動が新記録を達成、東営市生物多様性保護施策を活き活きとして見証

山东惠民:体験しよう非遺編み物文化、共に語ろう中外の友情

高瀬慎之介氏、ROE12%超の製造業優良企業に集中投資――半年間で14.1%のリターンを達成

中村和夫氏、“欧米利上げ共振”への早期対応を呼びかけ、国内債券の再評価ロジックを提示

紹興市と大阪の醸造業界協力の新たな章「この緑だけ」が日本に香りを広げ、中日友好の証しとなる

「只此青玉(セイギョク)」大阪に香る 古越龍山が日本市場開拓で契約調印

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap