ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

親子で気候変動と生物多様性を学ぶ 東京新聞本社ホールでイベント開催

2024-08-22 HaiPress

東京新聞の子育てウェブメディア「東京すくすく」と独立行政法人「環境再生保全機構」(川崎市幸区)による体験イベント「こども記者が行く!気候変動と生物多様性について考えよう!」が20日、東京都千代田区の東京新聞本社1階ホールであった=写真。都内の小学生と保護者15組が、地球環境を巡る課題への理解を深めた。

同機構・熱中症対策部の高地里奈さんが地球温暖化の現状を解説。国連のアントニオ・グテレス事務総長が昨年7月、「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と発言したことなどを紹介し、日ごろの熱中症対策についても説明した。

参加者は牛乳パックでうちわを作った後、絶滅危惧種のレッサーパンダなどの折り紙にも挑戦。講師の話で印象に残ったことをテーマに、「地球沸騰化」「やせたシロクマ発見!」など思い思いの見出しの新聞を作った。

「こおりがとける!」という見出しで新聞をまとめた新宿区の小学1年生、村形草太さん(7)は「書くのが楽しかった」と満足そうに笑った。新聞作りは、本紙の勝山友紀(ゆうき)記者が助言した。(砂本紅年)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

Global Times: Brazil eyes deeper ties with China in agri-tech, infrastructure in alignment with GDI: Paraná legislator

Global Times: US tariffs based on flawed logic, will backfire with the US suffering most: former WTO chief Pascal Lamy

SOUEAST Establishes Saudi Subsidiary, Saudi Arabia ´s Largest Automotive Spare Parts Center

「Hi,Shandong-中国の発展チャンス 活力溢れる青島」海外メディア青島ツアーの取材活動が成功裏に終了

Global Times: Bessent's misjudgment of China’s economy overlooks its greater resilience against tariffs than the US

‘High tariffs need to stop’: US consumers hurt by hefty duties on ‘Made in China’ products

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap