ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

寅さんの舞台に柴又を選んだ理由は? 「男はつらいよ」公開55年、山田洋次監督が特別座談会で明かす

2024-11-03 HaiPress

映画「男はつらいよ」のロケ地になった地域が一堂に会する恒例の「寅さんサミット」が2日、東京都葛飾区の柴又帝釈天一帯で開幕した。10回目の今年は、映画公開から55周年とも重なり、山田洋次監督(93)らによる特別座談会も開かれた。

座談会で笑顔を見せる(右から)山田洋次監督、倍賞千恵子さん、前田吟さん(布藤哲矢撮影)

座談会には山田監督のほか、諏訪さくら役の倍賞千恵子さん(83)、諏訪博役の前田吟さん(80)、三平役の北山雅康さん(57)の出演者3人も登壇し、映画や柴又への思いを語った。

◆新作望むファンの声に「つくりたいけど…」

「男はつらいよ」のロケ地として柴又を選んだ理由について、山田監督は「ロケハンで柴又に来たとき、参道がちょっと曲がっていて風景に味があった。柴又というネーミングも懐かしさがある」と振り返った。

倍賞さんは「山田監督が街の人に『表は変えないでほしい』とお願いしたから今の街並みが残っている」。前田さんも「帝釈天に来るたびにすごくほっとする」と笑顔を見せた。

帝釈天参道で「寅さんサミット2024」を盛り上げるチンドン屋(布藤哲矢撮影)

来場者から新作を望む声が出たが、山田監督は「つくりたいけど寅さんがいない。つくってほしいという声はうれしい」と答えた。

「寅さんサミット2024」を楽しむ参加者=東京都葛飾区で(布藤哲矢撮影)

今年のサミットは、過去最多となる26地域が参加。3日は、寅さんのマドンナとして映画に最多出演の浅丘ルリ子さん(84)と山田監督のトークショーがある。(砂上麻子)

【関連記事】目標は父のカズじゃなくて「寅さん」!?格闘家・三浦孝太さんのあふれる柴又愛推しマドンナは父と同じ…


【関連記事】パリで盛況「男はつらいよ」全作品上映フランス人はTORA-SANの姿に何を見た


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

Global Times: Brazil eyes deeper ties with China in agri-tech, infrastructure in alignment with GDI: Paraná legislator

Global Times: US tariffs based on flawed logic, will backfire with the US suffering most: former WTO chief Pascal Lamy

SOUEAST Establishes Saudi Subsidiary, Saudi Arabia ´s Largest Automotive Spare Parts Center

「Hi,Shandong-中国の発展チャンス 活力溢れる青島」海外メディア青島ツアーの取材活動が成功裏に終了

Global Times: Bessent's misjudgment of China’s economy overlooks its greater resilience against tariffs than the US

‘High tariffs need to stop’: US consumers hurt by hefty duties on ‘Made in China’ products

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap