ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

関東第一の先発・畠中鉄心投手が「背番号10」でエースの仕事 惜敗の決勝戦でも見せた好投、その原動力とは

2024-08-24 HaiPress

甲子園球場(兵庫県西宮市)で23日に行われた全国高校野球選手権大会の決勝で、関東第一(東東京)は惜敗したものの、先発の畠中鉄心(てつしん)投手(3年)が6回無失点の好投をみせた。春の選抜大会まで背負っていた「背番号1」を譲った夏。晴れの舞台でひた向きに腕を振った。(佐藤航)

◆「制球と変化球の質に自信がある」

京都国際戦に先発した関東第一・畠中=23日、甲子園球場で(中嶋大撮影)

0―0で迎えた六回2死二、三塁。外角低めの変化球で空振り三振を奪うと、グラブをたたいて拳を握り締めた。快速球はなくとも、丁寧にコースを突く抜群の制球力。持ち味を発揮した「背番号10」は、「制球と変化球の質には自信がある」と胸を張った。

小学1年で野球を始めたころからずっと投手で、背番号はいつも「1」。生真面目で、練習から手を抜かない。エースナンバーをひけらかすタイプではないが、努力の証しとしてひそかに誇りに思っていた。

そんな中、同学年の坂井遼(はる)投手が粗削りながら速球を武器に台頭。米沢貴光監督は悩んだ末、坂井投手に「1」を与えた。「坂井の爆発力を引き出すにはエースナンバーが必要だった。真面目で堅実な畠中なら、どちらの番号でもぶれずにやってくれる」

◆「背番号1」を譲った悔しさバネに

信頼の裏返しだが、複雑な気持ちだったのは間違いない。母の優江(まさえ)さん(46)は寮生活の息子が帰ってきた時、チームで話せない本音を聞いた。「ずっと『背番号1』を目指してやってきた。やっぱり悔しい」

それでも自らに言い聞かせるように続けたという。「背番号が何番でもやることは一緒」。坂井投手と二枚看板として切磋琢磨(せっさたくま)し、甲子園を勝ち上がった。チームを支えたその姿は、まぎれもなくエースだった。

【関連記事】関東第一惜しくも初優勝逃す米沢監督「悔しい、本当に悔しい…」


【関連記事】関東第一パブリックビューイングに500人勝利を信じた生徒が、住民が歓声「ここまで連れてきてくれて…」


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

紹興市と大阪の醸造業界協力の新たな章「この緑だけ」が日本に香りを広げ、中日友好の証しとなる

「只此青玉(セイギョク)」大阪に香る 古越龍山が日本市場開拓で契約調印

中村和夫氏、日系企業年金向けに750億円規模の外貨ヘッジモデルを設計――年間収益率3.2%を達成

紹興の黄酒企業「団結して再び海を渡る」日本国際食品飲料展で大いに輝く

大麦「当然有戏」、記念版『ミックスサラダ』で海外初公演を成功裏に開催

「デジタル・コンパス」、中国ワイン産業の「煙台モデル」を解読

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap