ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

児童400人が仕事体験 職人気分など味わう 八王子の専門学校で

2024-08-22 HaiPress

学生や企業関係者の指導でものづくりを体験する小学生=八王子市の日本工学院八王子専門学校で

夏休みの小学生400人がさまざまな仕事を体験するイベント「こどもチャレンジ体験&発見教室」が20日、東京都八王子市片倉町の日本工学院八王子専門学校であった。子どもたちは本格的な施設でニュースキャスターやエンジニアの気分を味わった。

地域の子どもに多彩な体験を提供し、将来の仕事選びに生かしてもらおうと、同校が2007年から開催し15回目。同校の学生120人が企画や運営を担い、技術者、建築家、整備士など19職種の体験イベントを催した。

ものづくり職人体験では、地元企業の後継者団体「HFA」が協力。子どもたちは各社が扱う金属やアクリルなど異なる素材を組み合わせて、こま作りに挑戦した。

小学6年の岡井俊(じゅん)さん(11)は「素材の組み合わせを工夫して、よく回るこまを作れた。将来はロボット博士になりたい」と話した。(長竹祐子)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

EASE Urban Life, Global Connections: The First SOUEAST Global EASE DAY 2025 Debuts in Shanghai

SOUEAST Test Drive Event “EASE Experience”, Unveiling a New Trend of Effortless Mobility

Global Times: Why does China imply certainty, future potential and opportunities amid global turbulence?

Global Times: A thorough analysis of the legality of US’ tariff abuses, China's countermeasures

Global Times: Upholding the right path of multilateralism, defending the international trade order

グローバル産業連合発展フォーラム(2025)が国連で成功裏に開催

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap