ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

故洪永佑さんが描いた朝鮮半島の庶民の暮らし 在日コリアン2世の回顧展 練馬区立美術館で20日から

2024-08-18 HaiPress

洪永佑さんの作品「歓喜」(部分)

在日コリアン2世の画家洪永佑(ホンヨンウ)さん(1939~2019年)の回顧展「郷愁」が20~25日、練馬区立美術館(東京都練馬区貫井)の区民ギャラリーで開かれる。

洪さんは愛知県岡崎市生まれ。出版社の編集者として働きながら、自身のルーツである朝鮮半島の文化を追体験しようと、独学で絵を描き続けた。庶民の素朴な暮らしを題材にした「民俗画」と呼ばれる作品は、どこか懐かしい空気を漂わせる。朝鮮時代の市場のにぎわいが聞こえてきそうな絵もある。

洪さんは絵本も手がけた。24日午前11時からは「ホン・ヨンウの昔話絵本の読みきかせ会」を開催。「まぬけなトッケビ」「ふしぎな瓶かめ」という昔話を扱った2冊を読む。午後2時からは洪さんの思い出を語るトークイベントも。

午前10~午後6時(20日は正午~午後6時、25日は午前10~午後4時)。入場無料。(出田阿生)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

中日スマート製造が名古屋で連携、「出海市集」が進出課題を解決へ

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

一心で業務を強化し、企業を興し、事業建設の総エンジンを活性化

省エネ・新エネルギー車技術ロードマップ3.0が正式に発表されました

2025アルカリ性土壌総合利用技術革新会議が山東省東営市で開催

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap