ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

今年の夏色、何が人気? 「入谷朝顔まつり」始まる

2024-07-06 HaiPress

東京・下町の夏を彩る「入谷朝顔まつり」が6日、始まった。東京都台東区の入谷鬼子母神(真源寺)とその周辺に31軒の露店が並び、早朝から色とりどりのアサガオを買い求める人でにぎわった。8日まで。

露店に並ぶ色鮮やかなアサガオ=6日、東京都台東区で

竹を円筒形に組んだ4色入りの「あんどん仕立て」(2500円)が中心。昨年より500円値上げした。実行委員会の担当者は「高齢化が進む生産者を守るため」と理解を求める。

入谷朝顔組合の半谷(はんや)善之組合長(67)は「今年もできがいい」と笑顔。昨年は2日目の昼過ぎには売り切れたことから、早めの来場を呼びかける。午前4時ごろから午後9時過ぎまで店を開けるという。

夫婦で訪れた茨城県守谷市の会社員田尻光章さん(49)は、アサガオの鉢と、寺で授与されたアサガオをかたどったお守りを手に「狙っていた色が買えた。お守りには元気に過ごせますようにとの願いを込めた」と満足そうに話していた。(小形佳奈)

【関連記事】うさぎや【台東区・上野広小路】東京三大どら焼きに数えられる、出来立てほど美味しさ増す極上「どらやき」〜ぐるり東京 名品さんぽ〜


【関連記事】<司書記者の旅をする本棚>(5)上野の森に文人たちの息吹国立国会図書館・国際子ども図書館(台東区)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

中日スマート製造が名古屋で連携、「出海市集」が進出課題を解決へ

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

一心で業務を強化し、企業を興し、事業建設の総エンジンを活性化

省エネ・新エネルギー車技術ロードマップ3.0が正式に発表されました

2025アルカリ性土壌総合利用技術革新会議が山東省東営市で開催

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap