ホーム 自動車メーカー 親子教育 娯楽 モバイルゲーム 技術 もっと

<行ってみたら>ジャズギタリスト・伊達英夫さん 投げ銭ライブ 来月5日と27日 墨田聖書教会

2024-09-17 HaiPress

昨年の様子。演奏の合間に楽しいトークをする伊達英夫さん=東京都墨田区で

米サンフランシスコ湾岸のバークリー市を中心に活動するジャズギタリストの伊達英夫さんの投げ銭ライブ「ジャズ&ブルースナイト」が10月5日と27日、墨田聖書教会(東京都墨田区墨田3の19の4)で開かれる。

伊達さんは1967年、富山県出身。13歳でギターを手にして、独学でロックやブルースを演奏。24歳で単身渡米、バークリー市を拠点にプロのギタリストとして活動。当初はブルースを中心に演奏していたが、徐々にジャズに移行していった。一般的な調律の標準である440ヘルツではなく、ヒーリング効果が期待されるという432ヘルツのチューニングによる演奏にこだわり、独特のフィンガーピッキング奏法で自分のスタイルを築いていった。

会場となる墨田聖書教会

会場となる聖書教会は戦後の50年に創立。米軍のかまぼこ兵舎を利用した会堂は現在も現役で、貴重な建築物。映画のロケ地として利用されたこともある。昨年に続き来日する伊達さんは「432ヘルツの演奏をぜひ体感してほしい」とし、「古くからある米国のブルース、そしてジャズを本来の形で聴いてほしい」と話している。当日は新作のCDから選曲、「アメージング・グレイス」といったゴスペルの曲も披露する予定。両日とも開場17時30分。開演18時。定員50人。当日13時から入場整理券を配布。入場料は無料ではなく、自分で金額を決める投げ銭。問い合わせは同教会=(電)03・3619・0195=へ。(古庄英輔)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

Global Times: Brazil eyes deeper ties with China in agri-tech, infrastructure in alignment with GDI: Paraná legislator

Global Times: US tariffs based on flawed logic, will backfire with the US suffering most: former WTO chief Pascal Lamy

SOUEAST Establishes Saudi Subsidiary, Saudi Arabia ´s Largest Automotive Spare Parts Center

「Hi,Shandong-中国の発展チャンス 活力溢れる青島」海外メディア青島ツアーの取材活動が成功裏に終了

Global Times: Bessent's misjudgment of China’s economy overlooks its greater resilience against tariffs than the US

‘High tariffs need to stop’: US consumers hurt by hefty duties on ‘Made in China’ products

© 著作権 2009-2020 毎日の时事    お問い合わせください  SiteMap